どうも〜!
厄年真っ只中の琴美です☆
今年に入ってからなんとも嬉しくないことがチョイチョイ起こっております。
先日、常夏の国キューバへ行ったらカリブ海に台風が来たらしく着いた次の日から気温が下がり常夏なのにウルトラライトダウンが手放せませんでした。
そして、4日目にシュノーケリングの予定だったのですが寒いから上着を着てラムをストレートでめっちゃ飲んでたら日焼け止めを付けるの忘れてしまっていました。
日が出てきたから水着になってグースカ寝てたら、いつのまにかお腹の上には手の跡が指の形までくっきりと…
南米の日差しをなめてました。。泣
しかも、帰ってきたら初めて水に当たって急性胃炎になるし。泣
そして、いつのまにかお金使いすぎてカードの請求書が恐ろしいことになってるし。泣
厄年恐るべし…
と言うとこで、どなたか美味しいもので慰めてください。。。
お願いします♡泣
あっという間に2018年が終わり、
年が明けたと思ったらもう2月!
私の2月はインフルエンザにかかったまま幕開けでした( T_T)
また、私は今まで花粉症ではなかったのですが最近くしゃみが止まらないので、嫌な予感がします!
皆様の、おすすめ花粉症対策を教えてください😆
暦の上ではすでに春なんだなぁと思いつつ、まだまだ厳しい寒さが続きますね。2月の別称「如月」は、寒さに備え重ね着をする季節といった意味の「衣更着」が転じたという説もあるくらいです。まだしばらくはモコモコの格好で凌ぐしかないですね。寒い日にはおでんや鍋を食べたくなりますが、それらに使われる大根、ねぎ、白菜は今が旬のお野菜です。冬野菜には体を暖めたり、免疫力を上げる栄養素が含まれているそうです。冬が旬のものにそういった効果があるだなんて、上手くできてますよね。自然界って不思議ですごい。感心しちゃいます。美味しいもので楽しみながら、健やかに、春芽吹く日を待ちたいものです(*^^*)
つい最近までお正月だったはずなのに、早いものでもう2月下旬!!時間ってあっという間ですね〜。
私のここ2ヶ月の記憶はほとんどインフルエンザが占めてます( ;꒳; )
インフルエンザを恐れ手ピカジェルを入手した次の日にA型に感染し、もうこの冬は無敵だと確信した後にB型に感染しました。
今度こそ私は無敵になれたでしょうか?
しばらくは健康オタクの道を極めます…笑
しきです。やっと日中、暖かい日が何日か出てきましたね。
花粉症の方は今から色んな対策をされているのでしょうか。
2019年は昨年よりも多くの花粉が舞う予報だと、お客さまより伺いました。
私はまだ自分が花粉症じゃないと意地を張ってる状態なので、今年デビューしちゃうかもしれません😅
そんなことを思いながら、お散歩していたら、とっても綺麗な月拝むことができました🌕
満月ってなんかすごいラッキーな感じがするんですよね。私だけかな?
みなさんにも幸せのおすそ分け✨
まだまだコートが手放せない毎日…( >< )
皆さま、お風邪は引かれてないですか?
こんな寒い時期には鍋がぴったり!ということで、先日は友達とちゃんこ鍋を食べに行ってきました♡
美味しいお鍋に楽しい会話で身も心もぽかぽかに(*^^*) 皆さまも暖かくしてお過ごしください☆
りり
私事ではありますが、2月5日にサザエさんのアナゴさんと同じ27才になりました✨
oneで迎える4回目のお誕生日😊優しいお客様とoneメンバーに囲まれて素敵な時間を過ごさせていただきました🎵
27歳!ようやく大人の女性への1歩を踏み出せるステージにこれた気がします!!
これからますます熟していくので、食べごろを逃さないようによろしくお願いします☆
こんにちは、綾です♡
そろそろ私の嫌いな花粉の時期がやってまいりました(´-`)
一年中花粉アレルギーを持ってる私は、花粉が強まるこの時期にビクビクしております。(´-_-`)
皆様は大丈夫ですか?
私と一緒に花粉と戦いましょう。←どうやって(・Д・)
それでは♡
今日で1月も終わりですね!
私は元旦からインフルエンザで年始早々大ゴケをかましてしまいましたが、1週間静養&禁酒のお陰で、てんてこ舞いで色々溜まってた年末のデトックスができスッキリでしたました!
元気にワン復活してから、1月3日のお誕生日お祝いをしてくださった方々、本当にありがとうございます。
健康な身体と幸せな日々に感謝〜!(^O^)
ウイルスに敏感な今日このごろ…。みなさんはウイルスにいじめられてないですか??(>_<)
常に手ピカジェルを持ち歩いてみんなの手をピカピカにしています😊
必要な方は是非声をかけてください🎶