花粉症は気のせいではなかったようです!
小青竜湯という漢方を処方してもらいましたが、必殺技の名前みたいでかっこいいですね
ただ、味のほうはかなり独特だったので
花粉が飛んで涙目、漢方飲んで涙目の生活が続きそうです…
3月は天気が悪い日が続きますが、お身体に気をつけてください
こんにちは
春に3日の晴れなしという言葉どおり3月に入って3日晴れが続かないですね。3月は2月より統計的に2倍の降水量だそうです!びっくり!この情報は新聞から頂いたものですが、最近新聞の魅力に気づいてきました「花の香りだけがゆききした」「地は潤って花を招く」など、素敵な表現を言葉にしていて、私も自然とこのような言葉を発していきたいです
季節の変わり目らしく、不安定な天気が続きますね。まだまだ寒さが堪えるので、雨の日なんかは縮こまって寝ています。そのせいか最近起きると体が強張っていて…むしろベッドが合わないのかな。春眠暁を覚えずというくらいですから、春に向けて寝具を新調すべき?春は外に出てぼーっとする以外は、家で寝るのが毎年の楽しみ。何もしなーい、ゴロゴロ最高。休日にリラックスした分、平日頑張りますよ!そのためには今のうちに備えておかねば。おすすめの寝具があったら教えて下さいね♪
桃の節句も過ぎ、寒さもやっと緩んできたかと思えば雨続き( っ’-‘)╮ =͟͟͞͞ ️笑
ひと雨降るごとにあったかくなって、早く春よこーい♡
私は花粉症じゃなかったのに、今週になって、鼻水が止まりません花粉症先輩方、どうぞ、新人花粉症と仲良くしてくださいー!
まだ肌寒さが残るこの頃ですが、銀座三越のライオンちゃんが一足早く春爛漫でした!
可愛すぎて惚れてまうやろ〜(=^x^=)
銀座でお花見スポット探しましょ〜!
綾です♫
先日、横浜の中華街に
占いに行ってきたんです。
あっちもこっちも占いがあり
迷った挙句中華街で何十年も
やってると、自信満々に
アタックをしてきた占い師さんに占ってもらう事に決めました!
前世からの運気?仕事、結婚性格も一緒に。
結果!!
あなたは赤ちゃんと言われ終わりました笑笑
因みに結婚は40代、そして子沢山は諦めなさい。と、言われました。
\(*`∧´)/がんばります♫笑
2月24日1つ大人になりました!!
たくさんお祝いのお言葉をいただき、幸せな時間を過ごすことができました☆
お祝いしてくださった皆様、幸せな時間を本当にありがとうございました♪(о´∀`о)
来年からは永遠の○○歳!!になろうと思ってますので、今年、私の年齢を聞いた方!!しっかり忘れてやって下さいませ~♪笑
どうも〜!
厄年真っ只中の琴美です☆
今年に入ってからなんとも嬉しくないことがチョイチョイ起こっております。
先日、常夏の国キューバへ行ったらカリブ海に台風が来たらしく着いた次の日から気温が下がり常夏なのにウルトラライトダウンが手放せませんでした。
そして、4日目にシュノーケリングの予定だったのですが寒いから上着を着てラムをストレートでめっちゃ飲んでたら日焼け止めを付けるの忘れてしまっていました。
日が出てきたから水着になってグースカ寝てたら、いつのまにかお腹の上には手の跡が指の形までくっきりと…
南米の日差しをなめてました。。泣
しかも、帰ってきたら初めて水に当たって急性胃炎になるし。泣
そして、いつのまにかお金使いすぎてカードの請求書が恐ろしいことになってるし。泣
厄年恐るべし…
と言うとこで、どなたか美味しいもので慰めてください。。。
お願いします♡泣
あっという間に2018年が終わり、
年が明けたと思ったらもう2月!
私の2月はインフルエンザにかかったまま幕開けでした( T_T)
また、私は今まで花粉症ではなかったのですが最近くしゃみが止まらないので、嫌な予感がします!
皆様の、おすすめ花粉症対策を教えてください
暦の上ではすでに春なんだなぁと思いつつ、まだまだ厳しい寒さが続きますね。2月の別称「如月」は、寒さに備え重ね着をする季節といった意味の「衣更着」が転じたという説もあるくらいです。まだしばらくはモコモコの格好で凌ぐしかないですね。寒い日にはおでんや鍋を食べたくなりますが、それらに使われる大根、ねぎ、白菜は今が旬のお野菜です。冬野菜には体を暖めたり、免疫力を上げる栄養素が含まれているそうです。冬が旬のものにそういった効果があるだなんて、上手くできてますよね。自然界って不思議ですごい。感心しちゃいます。美味しいもので楽しみながら、健やかに、春芽吹く日を待ちたいものです(*^^*)